ファクタリングで資金繰りを検討する

ファクタリングサービスが最近注目されています。
一時的な資金繰りの方法の一つとしてこういったものがあることを
知っておくと、いざという時助けになるかもしれません。

ファクタリングとは

ファクタリングとは、取引先に係る売掛金などの債権を
回収期日前にファクタリング会社に売却、早く現金化できる手法です。

手数料は引かれますが、期日前に現金化できるので、
買掛金支払や手形支払など、資金繰りが厳しい昨今、
新たな資金繰りのための手法として使われるケースがあります。

あくまで債権の売却のため、金融機関からの借入とは違い、融資ではありません。
そのため、利息がつくわけではなく、先に手数料を差引して振込されます。
その後、元本を返済するという流れです。

また、赤字や税金の滞納があったとしても利用でき、保証や担保も要りません。

一時的な資金の枯渇を防ぐためのものであり、
資金調達というよりは、資金の一時的な前借りのイメージです。

手数料はファクタリング会社が決める

ファクタリングは融資が受けられなくなった会社が
一時しのぎのために利用することが多いため、足元を見てくる業者もありますので、
法外な手数料やヤミ金につながっている場合もあります。
手数料が妥当かどうか、契約内容、取引先として安全かどうか確認してから実施するようにしましょう。

手数料は1~10%が主流です。20%を超える業者もありますが、
手数料としては高すぎるので利用はおすすめしません。

そんな中、日税サービスは手数料が0.1%~でファクタリングサービスを開始したそうです。
日税サービスは税理士にはわりと馴染みのある会社で、
口座振替サービスや税理士用の保険など幅広く税理士のサポートをしている会社。

顧問先からファクタリングの相談を受けた税理士が、
日税サービスに顧問先の紹介書を書いて、
信用を担保し、取次します。

全く知らないファクタリング業者を利用するよりは、税理士を通しているので、
顧問先も安心して利用できるでしょう。

資金繰りに困ったらまずは顧問税理士に相談しましょう。

急激に成長している会社と相性がいい

ファクタリングというと、一時的に資金が枯渇するのを防ぐ目的で利用するため
いわゆる自転車操業で、いつも資金繰りに苦労している会社をイメージしがちですが、
急激に売上が増加し、成長している会社も、
売掛金だけが先に立ち、支払資金が不足するということも。

そういった場合も融資審査を待つ期間がないのでファクタリングを利用されると良いでしょう。

補助金のためのつなぎ資金がほしいケース

補助金は設備投資や経費支払が先にきます。

その後、実施報告を経て、入金されるので、
通常支払から入金まで3カ月程度かかります。

入金までのつなぎ資金が必要な場合にもファクタリングが利用されます。

まとめ

ファクタリングについてまとめました。

ちょっと怪しいイメージですが、資金繰りの一つの方法として今後定着するのではないかと予想しています。

資金繰りに困っておられる場合は、一考されてみてはいかがでしょうか。