税理士試験に落ち続けていた時にしていたこと

税理士試験の法人税法は、4回受験して4回目に合格しました。
自分のキャパシティの狭さゆえ、
それまでも毎年1年に1科目しか受験していなかったので、
3年連続で落ち続けたわけです。


合格科目がない年が続くと、だんだんと勉強へのモチベーションが
維持できなくなっていきます。
そんな時にもう一度頑張ろうと机に向かうために
やっていたことを思い出して書いてみます。

モチベーション維持のために、勉強するのをやめる

落ち続けるとしばらく立ち直れないので
いったん勉強を放置していました。
やっても手につかず、集中できないから
時間ももったいないですし。


点数にもつながらないので、
余計に落ち込みます。
こういう時はやらない方が
いいです。

いったん勉強はやめて好きなことをすることにします。
だいたい不合格がわかってから3カ月くらいは放置していました。

大好きなコーヒーを1杯立てでドリップで淹れてみたり、
音楽を聞きながら料理を作るのが好きなので、
そういった心のゆとりを作るようにして過ごしました。


どっちみち会計事務所で仕事をしていると、
年末から年末調整が始まり、
年明けの源泉所得税の納税、もろもろ
確定申告で忙しい時期。
勉強したくてもできないという言い訳もあって、
逃げられる理由はいくらでもありますしね笑

3カ月くらい逃げても前年に真剣に勉強していたら、
春からいくらでも取り返せるわと自分に言い聞かせ、
いっさい見ていなかったです。

やり方を変えてみる

机に向かえるようになったら、
それまで不合格だったことの何が原因かを
ひたすら考えて、間違いノートみたいに書いていました。

法人税法の場合は、
出題範囲がとても広いので、
網羅的にまんべんなく出来ないといけないのですが、
まんべんなくというのが出来ておらず、

苦手な項目も積み残ししたまま受験していることに
気づき(気づいていましたが、見ないようにしていたというのが
本当のところです。)、苦手な項目の洗い出しを徹底的に行ないました。


嫌いなグループ法人税制も克服しなければ受かりません。
実務で使ったことないのに悔しい!と思いながら
ひたすら克服を意識して勉強しました。

苦手なところがなくなるわけではないけれど、
とりあえず、みんなが答えてくるところは
最低限解けるようにしなければと。

そしてやる気がなくなったら
やらないというのも徹底してました。
1~2日で戻るなら大して問題ありません。
毎日続くと困りものですが、、
そういう時はやっても実りが本当にありませんので。


間違いノートの書き方も変えました。

それまでは、どの問題のどこをどう間違えたか
というのがわかるように書いていました。

でも問題ごとの間違いノートにすると、
同じ問題が出ないとやっぱり間違えてしまいます。
根本的な考え方まで戻って理解するために項目ごとの
間違いノートに変えました。

テキストを端から端まで読んで体に取り込む

4回目の受験勉強の時が一番
テキストに立ち返ってテキストを読んでいました。

4月からの追い込みの時期はどうしても
難しい問題が出題されるので、
難しいものを解くためのトレーニングに
時間を割いてしまいがちです。

けれど基本がやはり一番重要。

難しい問題が出て、
間違えたらその問題をとき直すこともしていましたが、
必ずテキストに戻っていました。

例えば、減価償却費の資本的支出の項目を間違えたとします。
問題を解き直したあと、必ずテキストを読み返します。


その際に忘れかけていた減価償却費の別の項目
も見直ししていました。
そうすることで、より減価償却費全体の
理解を深められるように切り替えました。

結果、テキストの端から端まで
体に取り込まれます。

基本が頭に入っていると
全くわからない問題が出されても、
苦し紛れに何か書いた時に、あまりに的外れな答えは
書かなくなっていきます。

考え方のベースを感覚でつかめると
分からないなりに、答えが見出せるのです。

こうだろうというのが体に染みついてくるまで
やらないといけないので、苦しいのですが、
理解は確実に深まります。
みんなそのくらいやってるんですよね。。
本当に大変です。

まとめ

税理士試験の合格発表が今月18日にあり、数日がたちました。

本格的に来年に向けて、勉強を始めている方も
いらっしゃると思いますが、
不合格から立ち直れていない方も多いかと。

そんなときは勉強しないのが一番です。
暖かくなったら追い込みの時期。
そこでモチベーションを高められるよう
しばらく好きなことをして過ごされたらと思います。


 

 

▼娘日記
-姉8歳-
昨日はサンタさんが来るから、
冬休みの宿題もしっかりやって、
真面目に9時前に寝てくれました。

ー妹5歳ー
いつもは遊んだものはほったらかしなのですが、
こちらもサンタ効果で、後片付けもばっちり。
洗濯物も一緒に畳んでくれました。
こんなにしてくれるなら
毎日サンタ来てほしいなあ・・

 

 

個別コンサルティングのお問い合わせ